
そういえば、カルド子ちゃんってカルドに通ってたよね?
カルドってヨガマットいるの?

基本的にはいらないよ!
でも、必要な店舗もあるから注意してね。
この記事でわかること
カルドにヨガマットがいらない理由は?
ヨガマットなしで滑らない?
ヨガマットが必要な店舗は?
ヨガマットが要らない訳は?

どうして、カルドはヨガマットが要らないの?

床がクッション性のあるフローリングだから、ヨガマットがいらないんだよ。
みんなヨガマットの代わりに、バスタオルを敷いてる。

ヨガマットかさばるから、要らないのは助かる。
▼バスタオルを敷くイメージはこんな感じ▼
View this post on Instagram
ヨガマットなしで滑らない?

でも、バスタオルだと滑ったりしない?

滑ったりしはしないけど、ヨガのポーズによってはバスタオルがズレることがある。でも、水休憩が頻繁にあるから、その時にチャチャっと直してるんだ。

へ〜。ヨガマットを持ってくる人はいるの?

たまにいるよ♪ 一割ぐらいの人は、自分でヨガマットを持ってきてる。

そっか、じゃあ実際に体験レッスンでバスタオルを試してみて、ヨガマットが必要か考えてみようかな。
※体験レッスンでは、バスマットを含め、ヨガウェアなど必要なもの一式を貸してもらえます。
ヨガマットが必要な店舗は?

でも、ヨガマットが必要な店舗もあるの。
ヨガマットが必要な店舗
渋谷店
たまプラーザ店
仙台中央店
那覇新都心店
戸塚店
千葉中央店
津田沼店
巣鴨店
亀有店

どうして、この4店舗はヨガマットが必要なの?

この4店舗は、溶岩石のフロアだから床が硬いんだ。
でも、安心して。
渋谷店以外は、無料でヨガマットを貸してもらえるよ。
View this post on Instagram
View this post on Instagram
View this post on Instagram
View this post on Instagram

溶岩フロアは、より汗をかきやすいと言われているよ。
自宅近くのカルドが溶岩ヨガかどうかは、以下の公式HPの「スタジオを探す」>最寄りの店舗HPでチェックしてね。