カルドは、
どの店舗も「地域最安値」。

どうして、カルドの料金ってこんなに安いんですか?
安すぎるのも、怪しい。。

実は公にはしていませんが、料金の安さには3つの秘密があるんです。。

ぜひ、教えてください♪
今回の記事で、カルドのインストラクターからこっそり聞いた料金の安さの秘密3つをご紹介します。
目次
料金の秘密の前に‥
他社との料金比較

カルドの料金って、他と比べてどのくらい安いんですか?

基本的にどの地域でも、他よりも数百円〜2,000円ほど安いです。
●八王子の場合
カルド | スタジオヨガピス | ラバ | |
料金 (4回/月) |
6,480円 | 6,500円 |
7,685円 |
●浦和の場合
カルド | ラバ | 美温 | Rizm(リズム) | |
料金 (4回/月) |
6,000円 | 7,685円 | 10,800円 | 12,500円 (5回チケット) |
● 福岡天神の場合
カルド | シンプル | ラバ | ロイブ | ヨガブリーズ | |
料金 (4回/月) |
5,400円 | 7,000円 | 7,685円 | 7,700円 | 8,400円 |

さすが!地域によって料金も違うんですね。

そうなんです。地方の店舗の方がより安いです。
それでは、料金の安さの秘密3つをお伝えします!
カルド料金の秘密(1)
大人数レッスンだから安い

でも、カルドは定員40〜50名なんです。

確かに!でも、スタジオがかなり広いから、ぎゅうぎゅうにはならないんですね。

そうなんです。カルドのスタジオはかなり広く作られています。
だから、開放感があるんですよね。
スペースに余裕があるので、大人数が入れます。
予約も不要です♪

でも、デメリットもあるんですか?

そうですね、生徒様一人ひとりに触れてポーズを直すことはできないです。
だから、全体をチェックして、例えば、猫背になっている人がいたら、クラス全体に「猫背になりがちなので、注意しましょう」などと声かけしています。
大人数レッスンのメリット/デメリット
★メリット★
スタジオが広いので開放感がある
人数に余裕があるので予約不要
直接指導がないので、体に触られることがない
★デメリット★
個別に、直接ポーズを直してもらえない
カルド料金の秘密(2)
受付がアルバイトだから安い
View this post on Instagram

カルドは、受付の方がアルバイトさんなんです。

そういえば、若い子が多いイメージ。
若い割に、しっかりしてる子多いですよね!
受付バイトのメリット/デメリット
★メリット★
バイトなので物販がない
バイトなので勧誘しない
★デメリット★
ホットヨガの知識が素人レベルなので、難しい質問に答えられない
カルド料金の秘密(3)
広告費をかけないから安い

カルドは、テレビCMも電車での中吊り広告もしていないんです。
口コミで人気が広がって、全国100店舗超えした珍しいスタジオ。
カルドの口コミ

口コミで人気が広がったのか!
そういえば、ラバとかのCMはよく見るけど、カルドは見たことないですもんね。
広告を出さないメリット/デメリット
★メリット★
通常何百万かかる広告費が浮く
★デメリット★
知名度が上がるのに時間がかかる
カルド 料金が安いわけ
まとめ

カルドの料金が安いわけをまとめると‥
料金が安い訳
大人数クラス
受付がバイト
広告費を浮かす

これらの特徴はカルドの人気の訳にも繋がっています。
直接触る指導がないのも、「汗を触られたくない」って人に人気ですし、
勧誘がないのも、体験レッスンを受けた方に評判です。

これは、口コミで人気が広がるのもわかりますね。